すこやかママブログBlog

2018/08/21

旦那さんのメタボに効果が

ママと赤ちゃんを治療させていただいていると

その効果を目の当たりにしたご主人も治療を希望される、ということがよくあります。

 

「ママが対象だから、旦那さんはダメですよね?」

と皆さん遠慮がちに言われるのですが

 

旦那さんも治療受けられますよ~。

 

 

おかげでパパとママと赤ちゃんの3人で受けてくださるご家族が増えています。

 

 

赤ちゃんと関わるのはパパも同じ。

パパも健康な方が良いですよね。

 

赤ちゃんを取り巻く環境を整えることは大事な使命だと思っています。

パパが健康になることで家庭環境がよくなるなら、それは母子のためのケアにもつながります。

 

家族というユニットが健康であるというのはすばらしいことです。

 

 

 

しかも、けっこうな確率で

 

育児中のママよりも体の悪いパパが多いこと( ̄▽ ̄;)

 

腰痛持ちのパパがいっぱいです。

 

これじゃ、赤ちゃんを抱っこしてあやすなんて苦痛でしかない!というレベルの方も・・・

 

不健康ですね。

 

 

 

また、同じくらいの確率で、メタボのお悩みも同時に抱えておられることが多いです。

 

 

913df4601382415e5fe604a0ba5bd29f_s

 

 

 

そんなとき!

 

 

治療をすると、かなりの確率で下腹部凹みます

 

 

いや、お腹をへこませるための治療ではないのですが

状態を良くすると、男女問わずスタイルがしまっていきます。

 

 

先日も、メタボ健診の腹囲が減ったとよろこんでご報告くださったパパがおられました(^▽^)/

 

 

お腹ぽっこりは内臓脂肪だけのせいではありません。

内臓の位置関係を正すだけでも、すっきり整理整頓されてへこみます。

 

 

男女問わずなので、もちろんママのお腹もへこみますよ♪

 

 

健康になってスタイルもよくなる。

一石二鳥ですね。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
すこやかママのいえ
http://sukoyakamamanoie.com/
住所:〒322-0602
栃木県栃木市西方町金井1607-3
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2018/04/20

体のサインに身をまかせてみる

春眠暁を覚えず

 

なんていいますが。

 

 

 

最近、眠いです。

 

5b242453d8bbb5ea7ec8357d7c3f6944_s

 

 

中国から帰ってきたあたりから、眠いことが多かったので疲れが出ているのかと思っていたのですが

 

折しも季節は春。

眠気を誘う季節です。

 

 

原因はいろいろありますが

 

朝晩の寒暖の差や、日によって寒かったり暑かったりで、自覚している以上に疲労が蓄積したりします。

 

眠い・・・と体がサインを出した時にそのまま眠ってしまえればいいのですが

 

後に予定があったりすると危なくてとても眠れません(-_-;)

 

でも、ここで眠れたらすっきりするだろうな~って思ってしまうあたり、全然サインに身をまかせていないですね💦

 

 

 

現代人は時間に追われているので、本能に従って動けないことがよくあります。

 

例えば、トイレに行きたい、けど、今は無理・・・

 

あとでゆっくりと思ったらもう出ないとか。

 

お腹減ったなーと思った時が食事の時間でなかったり、他にやることがあったりして

 

食事の時間がずれて、結果胃に負担がかかったり。

 

 

 

眠かったら寝る、食べたくなったら食べる、出したくなったら出す

 

当たり前のことのようで意外と当たり前にできません。

 

たまには自分の本能を呼び覚まして、欲求のままに行動してみるのもよいかもしれません。

 

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
すこやかママのいえ
http://sukoyakamamanoie.com/
住所:〒322-0602
栃木県栃木市西方町金井1607-3
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2018/04/03

新年度

新年度、始まりましたね。

毎年何かが値上がりして、主婦の立場からはため息が出てしまう季節ですね😞

 

 

春はメンタル的にじわじわストレスがたまりやすい季節です。

 

花粉症の症状がつらい、夜しっかり眠れない、

自分の環境の変化、家族の環境の変化・・・などなど

 

新生活やるぞ!というやる気とは裏腹に、

知らず知らずストレスがたまって、体調を崩したり、ネガティブになったり💦

五月病とか、その典型ですよね。

 

 

 

389d58ab9031d59480beb28cc8d0cf96_s

??????????????????????????????????????????????????????????

 3bb0489b1d11a630020a280f5811439c_s

 

 

スタートだからこそ明るくいきたいものですが、体力や抵抗力が落ちていると

ストレスに耐えられなくなってしまいます。

 

 

春は何かと忙しい季節ですが、

 

忙しい時こそ体調管理が重要です。

 

 

睡眠や食事をちゃんととり、必要な時には体を整えることを頭の片隅においてみてください。

いざという時、思い出して事なきを得るかもしれません。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
すこやかママのいえ
http://sukoyakamamanoie.com/
住所:〒322-0602
栃木県栃木市西方町金井1607-3
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2018/02/19

整体で集中力アップ

ここ数か月診させていただいている中学生の男の子がいます。

 

患者様のお子様で、実は私が若かりし頃に取り上げさせていただいた子なのですが(^^)v、調子が悪そうなので診てほしいと頼まれました。

が、年頃の男の子ですし、口数も少なく、本人はあまり乗り気ではありませんでした。

しかも、自分の真の疲労具合をまったく自覚していなかったので

治療をすると、最初の2~3回は、疲れたり、眠くなったりして嫌だったそうです。

 

でも、お母さんが「行こう」というのでとりあえず受けてくれていました。

 

 

それが、最近はお母さんが「行く?」と聞くと「行く」と答えるようになったそうです。

どうやら、治療を受けると勉強に集中できるということに本人が気づいたようです。

 

 

b2545ba8ef8d30d4380c76d31452ace9_s

 

 

調子が悪いと考えがまとまらなかったり、集中しにくくなることがあります。

熱があるときや、鼻がズルズルな時は、集中力が下がりますよね。

 

体調が良いと、それだけで本来の集中力が発揮できます。

ぐちゃぐちゃ考えて、結局考えがまとまらない時は、意外と不調な時なのかもしれません。

(本当に大きな問題の時はまた別でしょうけど・・・)

 

頭が冴えると、よい決断ができそうですね。

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
すこやかママのいえ
http://sukoyakamamanoie.com/
住所:〒322-0602
栃木県栃木市西方町金井1607-3
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2018/01/16

旦那さんから「そろそろ行って来たら?」と言われます

この頃、何人もの方から言われました。

 

 

私も来たかったんですけど、

旦那さんが「そろそろ行って来たら?」って言ってくれたので・・・

 

 

皆さんからお話を伺うと、ご自身がイライラし始めると

ご主人から、そろそろ整体行く時期じゃない?と指摘されるそうです。

 

 

体調が悪くなると、良いときにはなんでもないことがイライラの種になることがよくあります。

イライラしている側も、後でイライラする自分を責めたりします。

 

でもイライラするんです!

 

4ee094a801f77c1a41af217ae59bfc46_s

 

逆に体調が良いと、割と怒りのリミットが高いので、心が広くいられます。

 

整体を受けると体のだるさが楽になるので、奥様の機嫌もよくなります。

 

 

どうやら患者様のご主人たちは、それを敏感に感じ取っているようで・・・

 

整体行って機嫌がよくなるなら行ってこい、という結論に達しているようです(^^;

 

 

体調の良し悪しは、家事ができるかどうかなどの物理的な問題だけではなく、精神的な余裕があるかどうかにも影響します。

 

奥様の機嫌 = 体調

であることも多々ありますので、

奥様の健康のために、理解のある旦那様がどんどん増えてくれるといいなあ、なんて思います。

 

e0e3d678ec95aa0df3a0dbeece39af84_s

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
すこやかママのいえ
http://sukoyakamamanoie.com/
住所:〒322-0602
栃木県栃木市西方町金井1607-3
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2018/01/07

あけまして

おめでとうございます。

 

968965

 

無事、2018年の営業をスタートすることができました。

 

年明けは、年末年始のおいしいものの食べ過ぎで胃腸がお疲れな方や、

初詣の人ごみにすっかりやられてお疲れな方が目立ちます。

私もその一人なので、人様のことは言えませんが・・・

 

非日常な生活は楽しいものですが、同時に生活のリズムを乱しやすくなります。

週明けから本格的にに日常生活に戻られる方が多いと思います。

しっかり休んでしっかり体調を戻してくださいね。

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
すこやかママのいえ
http://sukoyakamamanoie.com/
住所:〒322-0602
栃木県栃木市西方町金井1607-3
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

栃木県のマタニティー向け整体院のブログはこちらからご覧いただけます

当院は、栃木県にて妊婦さんや産後ママさん、赤ちゃんの為に整体を行っております。妊娠期や授乳期、赤ちゃんへの施術は体への影響などでお断りのお店も多い中、当院では安心して受けられる施術を提供しております。
「すこやかママのいえ」は、ありがたい事に評判も高くマタニティーや育児の雑誌への掲載もされております。その為、全国からご利用されるお客様も多くいらっしゃいます。このブログでは、雑誌掲載のお知らせや更新履歴、そして助産師の日常についてご紹介させて頂きます。
また、お得なキャンペーンのお知らせもこちらのブログにて告知させて頂きますので、是非栃木県の当院をご来店の際にはチェックしてみて下さい。他に、分からない事や不安な事がございましたら、是非お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ戻る
Copyright(C) すこやかママのいえ All Rights Reserved.