助産師のお仕事
最近、パート先の患者様から私の仕事について質問されました。
今行かせていただいている産婦人科でも、受診されている方対象に週1回整体の日があります。
そこでしかお会いしたことのない方には、私が整体師としてクリニックにいると思われているようで…
クリニックにおいて、整体はあくまでオプションで
整体の日以外はふつうに助産師として勤務しています。
あまりないですがお産を担当することもありますし
出産後のママを担当することもありますし
産後の助産師外来を担当することもありますし
外来を担当することもあります。
勤務日数が少ないので、一度もお会いすることのない妊産婦さんもいらっしゃいますが…
助産師の仕事は、お産関係だけでなくて、女性の一生をサポートする仕事と教わりました。
なので、整体という手段を使って女性のお手伝いをしている自分は整体師でもあり助産師も貫いているのかなあ、なんて思います。
目の前の方が楽に生きていけるようにお手伝いしたい。
その気持ちはどちらの立場でも変わりません。
クリニックでもお会いする方も、当院でお会いする方も、両方でお会いする方も
ご縁をいただけた方との時間は大切にしていきたいです。
すこやかママのいえ
http://sukoyakamamanoie.com/
住所:〒322-0602
栃木県栃木市西方町金井1607-3
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
栃木県のマタニティー向け整体院のブログはこちらからご覧いただけます
当院は、栃木県にて妊婦さんや産後ママさん、赤ちゃんの為に整体を行っております。妊娠期や授乳期、赤ちゃんへの施術は体への影響などでお断りのお店も多い中、当院では安心して受けられる施術を提供しております。
「すこやかママのいえ」は、ありがたい事に評判も高くマタニティーや育児の雑誌への掲載もされております。その為、全国からご利用されるお客様も多くいらっしゃいます。このブログでは、雑誌掲載のお知らせや更新履歴、そして助産師の日常についてご紹介させて頂きます。
また、お得なキャンペーンのお知らせもこちらのブログにて告知させて頂きますので、是非栃木県の当院をご来店の際にはチェックしてみて下さい。他に、分からない事や不安な事がございましたら、是非お気軽にお問い合わせください。