すこやかママブログBlog

2017/07/31

妊婦じゃなくても、産後じゃなくても。

時々、患者様から質問されます。

 

知り合い紹介したいんですけど、妊婦じゃなくても大丈夫ですか?

妊娠出産関係ないんですけど、診てもらえますか?

旦那さんって診てもらえますか?

 

 

───大丈夫です。

 

 

基本的には女性の妊娠に関係ある方をメインにやっていますが

女性は妊娠に関係なくどなたでも歓迎です。

男性はご紹介があれば診させていただきます。もちろん赤ちゃんは男女関係ありません(^^)。

 

なんやかんやと、赤ちゃん・パパとママ・おじいちゃんおばあちゃんの家族全員を診させていただいているときもあります。

 

856926

 

 

 

体の不調があるけど、どこに行ったらいいかわからない。

そんな時は一度ご相談ください。

どなたさまも喜んでお手伝いさせていただきます。

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
すこやかママのいえ
http://sukoyakamamanoie.com/
住所:〒322-0602
栃木県栃木市西方町金井1607-3
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2017/07/15

病気じゃないけど、病気になることはある

最近、夫婦間の妊娠に対する温度差をものすごく感じたことがありました。

妊婦の奥様はお腹が生理痛のように痛くなって病院に連絡。

一度診察したほうがよさそうな状況。

今から診察に来られますか?と聞いたところ

夜11時じゃないと行けない。

旦那さんの仕事がおわらないと行けないから。

現在午後4時・・・

 

いやいやいや、違うでしょ?

 

今お腹が痛くて、もしかしたら赤ちゃんが出てきちゃうかもしれない。

だから大丈夫かどうか診察が必要。

大丈夫ならいいし、大丈夫じゃなかったら治療が必要。

もし大丈夫じゃなかった場合、そんなに放置して

もし旦那さんがうちに帰ったときに、赤ちゃんに何かあったらどうするの?

 

いろいろと、ちょっと脅しになってしまったかもしれないけれど

そこまで説明してやっと旦那さんも事の重大さが理解できたらしく

5時半くらいには行けます、と。

 

───ほら、できますよね?

 

命にかかわるとか、本当に緊急だったら仕事なんか放ってかけつけるはず。

なのに仕事を優先させるということは、妊娠を軽く見ているということ。

 

よく言いますよね。

 

 

妊娠は病気じゃない。

 

 

って。

確かに、妊娠は病気ではありません。

 

でも、妊娠中風邪を引いたり、急性胃腸炎になったり、

2年前に放送して話題になったコウノドリのドラマのように切迫早産や常位胎盤早期剥離など

予想もしない病気になることは、ありえないとは言えません。

安定期だと思っていたら、切迫早産になって自宅安静や入院騒ぎになることも少なくありません。

 

55b6807aa9a99d28e591e37f10c0cdf0_s

 

妊娠は病気じゃないけれど、妊娠中病気になることはあるのです。

 

必要以上に怖がる必要はないけれど、あまり軽すぎる受け止め方はしないでほしい。

妊娠していないときは何でもないことでも、妊娠中だと大事になったり、

医療が進んだ現代でも、妊娠出産に伴って毎年50前後亡くなっているという現実。

いつ何が起きてもおかしくない、それだけ人ひとりを胎内で育てることは大変なことだと

世の中の旦那様たちにもっと知ってほしいと思います。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
すこやかママのいえ
http://sukoyakamamanoie.com/
住所:〒322-0602
栃木県栃木市西方町金井1607-3
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2017/07/06

追い込まれる幸せ

タイトルだけだと、私がドMのようですが、違います(汗)

4月からの学びで、社会人になって以降、これ以上ないほどに追い込まれることが多々ありました。

脳みそに汗をかいて、ぐるぐる考えて、うまくいかなくて、また悩んで…の連続でした。

 

605535

 

でも、それが自分の成長にかなり影響しているということに、最近実感が持てました。

 

子供のころは、学校や親に課題を課され

自分の意志が伴わなくてもなんやかんやとやらされますが

大人になると、自分でやらないと、ずっとやらない…

 

がっつりしごいてもらえたこと、毎回追い込んでもらえたことは

成長したいと願う自分にとって

とてもありがたく、しあわせなことなんだな、と思います。

 

この学びが、お客様に還元できるといいなと思っています。

あ、お客様を追い込んでやろうとか思っていませんので、

どうぞご安心ください(^^)

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
すこやかママのいえ
http://sukoyakamamanoie.com/
住所:〒322-0602
栃木県栃木市西方町金井1607-3
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2017/06/14

こんなのあった!あゆのぼり

大田原市への出張のついでに、ちょこっとだけ寄り道してみました。

寄ったコンビニの向かいにあったくらしの館なる施設に突撃・・・

 

DSC_0369

 

古民家の造りがいい感じで、道の駅的な施設も併設されていました。

中には五月人形などが展示されていました。

 

・・・で

画像の左に映っているこいのぼり的なやつ、わかりますか?

鯉じゃなく、鮎なんです~(゚д゚)!

 

DSC_0370

 

ちかくの那珂川は鮎が有名で、うちの父もよく解禁に合わせて泊まり込みをしたりしていますが

あゆのぼりなるものが存在していることを、同じ栃木県民なのに知りませんでした(汗)

 

普段は寄り道などせずに、目的地との往復しかしないのですが

新たな発見があって、たまには寄り道もいいものですね。

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
すこやかママのいえ
http://sukoyakamamanoie.com/
住所:〒322-0602
栃木県栃木市西方町金井1607-3
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2017/06/08

美尻を手に入れる!

先日、朝の情報番組で美尻を意識する女性が増えている、という話を聞きました。

 

美尻、いいですよね。

 

見た目に素敵なのはもちろんですが

お尻の弾力や上がり具合は健康の度合いや生命力(体力)を表します。

素敵なお尻は、健康である証です。

極端に言えば、女子力と比例するといっても過言ではありません!!

・・・女子力を発揮するには、体力が不可欠ですからね。

 

テレビでは、美尻を手に入れるために、専門の施設に行きトレーニングする女性が映っていましたが

トレーニングに励めるくらいの方は、それだけでそこそこ体力があると思われます。

いいな~と思っても、自分はやる気が出ない方は性格の問題もあるでしょうが、体力の問題が潜んでいるかも・・・

 

よく、美容=健康と発信されていますが、本当にその通りです。

お肌がつるつるピカピカの人は元気そうですし

お肌ががさがさボロボロの人は、なんだか疲れて見えますよね。

お尻も同じです。

 

当院では、治療後はほとんどの方のお尻が締まります。

別にお尻を締めるつもりがなくても、締まります。

体が健康に向かうからです。

健康のレベルが上がると、お尻がさらに盛ってきます。

 

_20170606_095527

 

ちなみに、もともと不健康だった私のお尻も、ともに学ぶ仲間のおかげでいい感じに上がってきました。

まだ発展途上ですが、クリニックのスタッフに何気に褒められました。

特にトレーニングはしていません。

ただ健康になるために、仲間の治療を受けているだけです。

 

セルフケアでトレーニングできるかたはもちろんその方法で美尻を手に入れられますし

やりたいけどやる気が出ない、体力が続かない・・・という時は

やる気を出すためのきっかけとして一度治療を受けてみると、やる気や体力が上がります。

 

やる気とそれを続けるだけの体力があれば、自力でトレーニングができるようになるし、

トレーニングしないで美尻になりたい方は、がっつり治療を受けていただくと、

素敵なお尻が手に入りますよ♪

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
すこやかママのいえ
http://sukoyakamamanoie.com/
住所:〒322-0602
栃木県栃木市西方町金井1607-3
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2017/06/03

世界卓球が熱い!

今週はドイツで世界卓球が開催されていて、しかもゴールデンタイムにテレビ放映があるので

非常にうきうきしています。

 

logo01

 

私自身、そんなに強くはないですが

卓球は見るのもやるのも大好きです。

 

大好きな水谷選手は13歳の張本選手に敗れてしまい、もっと試合を見たかったという思いはありますが

張本選手、平野選手をはじめ、若い才能がどんどん育っているってすばらしいことですね。

今回は確定しているメダルの数も多く、何度「すごい」と騒いだかわかりません。

限界を決めず、常に目標に向かって努力した成果だと思います。

 

ここ最近は、マイナーだったけれど自分が昔から好きなものが、どんどん人気が出て、テレビで普通に見られるのでありがたいです。

卓球もそうですが、フィギュアスケートやプロテニスなどの観戦は

私が学生の頃はほとんど民放の、しかもゴールデンで取り上げられるなんてことはなく、

衛星放送を見るか、現地にいくかしないと無理なくらいでした。

インターネットも普及していなかったので試合結果すらニュースや新聞頼みでした(;´Д`)

 

さんざん「マニアックだね」と言われてきましたが、今なら言えます。

ブームの先駆けに敏感だったのだと!!

スパン長すぎて、20~30年かかりましたけどね( ̄▽ ̄;)

 

どんな分野でもスターが現れると、国民の興味が向き、人気が出るとともに

それに憧れて若い才能を発掘・育成するすそ野が広がりますね。

 

体を整えるということにも、もっと人々の意識が向いてくれるといいな~なんて

世界卓球の話から着地点がずれてしまいましたが、本当にそう思います。

私も自分の限界を決めずに、どんどん進化していきます!(卓球じゃないですよ、治療です)

乞うご期待~。

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
すこやかママのいえ
http://sukoyakamamanoie.com/
住所:〒322-0602
栃木県栃木市西方町金井1607-3
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

栃木県のマタニティー向け整体院のブログはこちらからご覧いただけます

当院は、栃木県にて妊婦さんや産後ママさん、赤ちゃんの為に整体を行っております。妊娠期や授乳期、赤ちゃんへの施術は体への影響などでお断りのお店も多い中、当院では安心して受けられる施術を提供しております。
「すこやかママのいえ」は、ありがたい事に評判も高くマタニティーや育児の雑誌への掲載もされております。その為、全国からご利用されるお客様も多くいらっしゃいます。このブログでは、雑誌掲載のお知らせや更新履歴、そして助産師の日常についてご紹介させて頂きます。
また、お得なキャンペーンのお知らせもこちらのブログにて告知させて頂きますので、是非栃木県の当院をご来店の際にはチェックしてみて下さい。他に、分からない事や不安な事がございましたら、是非お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ戻る
Copyright(C) すこやかママのいえ All Rights Reserved.