お正月明けの赤ちゃんの様子に注意してみましょう
お正月も終わりですね。
久しぶりに家族でだらだらしてみました。
明日から営業を開始しますが、気になるのは赤ちゃんたちの様子です。
ご来院いただいている方にはよくお伝えしますが
お正月に限らず、遠出したり、親戚が集まったりするような連休明けは
赤ちゃんが夜泣きするようになった。
反り返りが強くなった。
寝てもすぐに起きてしまう。
などなど…ママからの訴えが出てきます。特に首すわり前の子に多いです。
これまでの経験上、たいていお話を伺うと
環境の変化によるストレスはもちろん
不特定多数の人に赤ちゃんが抱っこされたパターンがとても多いです。
人が集まって、かわいい赤ちゃんがいたら「かわいー、抱っこさせてー」は当たり前ですね。
でも、抱っこする人みんながみんなしっかり頭を支えてくれたり、丁寧に扱ってくれるわけではありません。
もちろん悪気はないのですが、傾向として子育てをしたことがある人ほど扱いが雑という事実があります(- -;)
かといって、誰もだっこしちゃだめ!というわけにもいかないので
連休明けは、がんばった赤ちゃんの心身の疲れを取ってあげましょう。
しっかりゆっくり抱っこしてあげたり、やさしく背中をなでてあげたりしてもいいでしょう。
ママではもうどうしようもない…という場合には、どうぞご相談ください。
ふんわりやわらかい赤ちゃんに戻ってもらえます。
すこやかママのいえ
http://sukoyakamamanoie.com/
住所:〒322-0602
栃木県栃木市西方町金井1607-3
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今年の抱負:不妊整体
あけましておめでとうございます。
2016年中にお世話になった方々も、本ブログをこっそりお読みいただいてくださった方々も
大変ありがとうございました。
2016年は出会い、学び、進化の年でした。
それは2017年も継続していく予定です。
新たな学びのステージが用意されていると確信し、気を引き締めています。
もともと、妊娠~出産~産後・育児をサポートするのが役目としてきましたが
2017年からは
「妊娠すること」もサポートしていきます。
いわゆる不妊整体とか子宝整体といえばわかりやすいでしょうか。
人間はもともと「妊娠する力」をもっています。
不妊とは、なんらかの原因でその力がうまく発揮できていない状態のことです。
当院では「妊娠する力」をきちんと発揮できる体に整えていきます。
体を整えることは、妊娠した後にもママとおなかの赤ちゃんに確実によい影響を与えます。
ですので、不妊治療中の方も、治療のサポートとしても役に立ちます。
自分が不妊治療を一通り経験しているので、不妊整体は長年取り組みたいと思い続けた課題でした。
サポートの範囲を広げて、さらに充実した妊娠・出産・育児をお手伝いできたらと思っています。
余談ですが、ゲッダーズ飯田さんの本で、今年は36年に一度の良い年とのことで(次回は生きていない気がする…)
初詣で引いたおみくじも大吉でした。
おみくじの中で、「安心して勉学せよ」とのことでしたので、今年もしっかり精進してまいります。
すでにご縁のある方も、これからご縁のできる方も、
2017年、よろしくお願いいたします。
すこやかママのいえ
http://sukoyakamamanoie.com/
住所:〒322-0602
栃木県栃木市西方町金井1607-3
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
栃木県のマタニティー向け整体院のブログはこちらからご覧いただけます
当院は、栃木県にて妊婦さんや産後ママさん、赤ちゃんの為に整体を行っております。妊娠期や授乳期、赤ちゃんへの施術は体への影響などでお断りのお店も多い中、当院では安心して受けられる施術を提供しております。
「すこやかママのいえ」は、ありがたい事に評判も高くマタニティーや育児の雑誌への掲載もされております。その為、全国からご利用されるお客様も多くいらっしゃいます。このブログでは、雑誌掲載のお知らせや更新履歴、そして助産師の日常についてご紹介させて頂きます。
また、お得なキャンペーンのお知らせもこちらのブログにて告知させて頂きますので、是非栃木県の当院をご来店の際にはチェックしてみて下さい。他に、分からない事や不安な事がございましたら、是非お気軽にお問い合わせください。